
SEVマーシャルというフランスの自動車部品メーカーをご存じでしょうか。
主にフォグランプ等の補助灯やプラグなどの電装品を製造していたメーカーです。
1970年代頃まではフランスのみならず世界の自動車部品市場を席巻していたのですが
1980年代に入ると勢いを失い、同じフランスの電装品メーカーCIBIEに買収されて
しまったようです。
子どの頃だった1970年代、自動車が好きでよく近所の自動車修理工場に遊びに行きました。
その修理工場は腕の立つ板金職人がいたので、よくポルシェなどのスーパーカーが
修理のために置いてありました。
マーシャルのフォグランプをはじめて知ったのは、その修理工場でした。
白いポルシェ911(930)のフロントのボンネットフード上に二つの
補助灯(フォグランプ)が据え付けてありました。
補助灯には白いカバーが掛けられており、そのカバーの中央には猫とチェッカー
フラッグの図柄が描かれていました。
そのランプの造形美といい、猫のデザインマークの格好よさといい、
一発でマーシャルランプの虜になりました。
憧れのポルシェ911のフロントマスクの中に違和感なく溶け込んでいたのも
大きな要因だったかもしれません。
あれから20年以上の歳月が流れました。
残念ながらまだポルシェのオーナーにはなれていませんが
憧れのマーシャルのランプは数多く購入してきました。
そこで、これまでに購入したマーシャルのランプを紹介します。
PR